-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2021年2月
荒神堂の工房だより
薬師寺/N様 段花台と法話机の制作 便りが遅れていますが制作は進めています。 なかなか、コロナウィルスの影響で木挽等が計画どうりに行えませんが解除がされしだい新たに再会する方法になっていますのでご安心ください。 さて、材 … 続きを読む
荒神堂の工房だより
薬師寺/N様 段花台と法話机の制作 便りが遅れていますが制作は進めています。 なかなか、コロナウィルスの影響で木挽等が計画どうりに行えませんが解除がされしだい新たに再会する方法になっていますのでご安心ください。 さて、材 … 続きを読む
獅子工房だより
福井県/沓見御田植祭 獅子舞保存会 制作プロジェクト日記 Y様、M様をはじめ保存会の皆様に深いご理解と私の手仕事に全て任せ下さった寛大な気持ちに守られながらの制作には気の利いた遊び心と厳しさで取り組むことが出来ました。 … 続きを読む
獅子工房だより
福井県/沓見御田植祭 獅子舞保存会 制作プロジェクト日記 Y様、M様をはじめ保存会の皆様に深いご理解と私の手仕事に全て任せ下さった寛大な気持ちに守られながらの制作には気の利いた遊び心と厳しさで取り組むことが出来ました。 … 続きを読む
獅子工房だより
福井県/沓見御田植祭保存会 久豆彌獅子制作プロジェクト 長い時間を沓見獅子と過ごしいますがこれもやはり縁ですね。 私も木彫を通して様々なモチ-フで制作するから機会を与えて下さった御縁でモノづくりに対する考え方をゆっくり学 … 続きを読む
獅子工房だより
福井県/沓見御田植祭保存会 久豆彌獅子制作プロジェクト 長い時間を沓見獅子と過ごしいますがこれもやはり縁ですね。 私も木彫を通して様々なモチ-フで制作するから機会を与えて下さった御縁でモノづくりに対する考え方をゆっくり学 … 続きを読む