-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年9月
霊山
平成26年9月27日(土・晴天) 7:36am頃…ラジオを聴いていたら御嶽山の噴火ニュースが飛び込んできた。 秋の行楽シーズンで少し前にも御嶽山の綺麗な緑の景色を本やテレビで見たばかりだった。 この日、テレビニュースでも … 続きを読む
実りの秋
彼方此方で米の収穫が始まり、刈り終えた水田に鷺が集まっています。 稲のお溢れを狙って待ち構えてる姿がとても愛嬌があります。 鳥達にもルールがある様子。 僕らは文明が進み科学で食物のかたちも変わり初めている中 喜び、感謝を … 続きを読む
バッタの親子
なんとも…愉快な光景を目撃。 朝9時頃だったでしょうか、この後バッタの親子は何処へ出掛けたのだろう?? たまたま子供の虫絵本を見ていたらバッタの特長が取り上げられていて、 その中でも面白い特長があり人間でいえば耳部にあた … 続きを読む
楠の新たな出発
年輪が、イチ…ニ〜イ…サン…シ〜イ…… 丸(年輪)が一個で一年の成長なんだよ。 僕は丸太は切るときは子供達と木のお話をします。 樹齢150年以上にはなるでしょうか。(子供達はヒャクまで数えられませんが(笑…) 次はなんだ … 続きを読む
ネバネバ風船
懐かしいのは何年代の方々でしようか。 ?はじめにアルミチューブのキャップの頭で中身を出す感触に始まり ?透明なボンドのようなモノを短く硬いストローの先に適度に付着 ?吹き硝子の如く一気に二酸化炭素を吐き出す ?弾力的なネ … 続きを読む