月別アーカイブ: 2020年1月

獅子工房だより

福島県/彼岸獅子舞保存会 新規制作日記 今年は全国各地で暖冬ということもあり自然界でも様々な潜伏被害が予想されます。 私は深林に縁があり林業家や猟友会の方々の話を聞く機会があります。 多くの問題が上がりますが印象的な内容 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

三重県/中戸流獅子舞:伊勢神楽 新規制作日記 制作工程が続きますが木糞漆から錆漆の空研と水研に相変わらず長い付き合いになっている最中です。 毎回、連日連夜に渡り泣かされますが天然を用いた上がりは違いがあります。 忍耐力と … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

福島県/彼岸獅子舞保存会皆様 新規制作日記 A様をはじめ保存会皆様、今年も良い年であって欲しいと願います。 引き継ぎ制作は続いておりますが装飾材料の確保にも足を使い進めています。 現在の制作工程は青貝研ぎ出し技法の作業に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

福井県/御田植祭獅子舞保存会 再生日記 M様、先日はご配慮を頂きありがとうございました。 お話にあった新規制作も目処がつき次第入りたいと思います。 さて、引き継ぎ修復を進めていますが、当時より手入れの箇所が多数見つかり今 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

福井県/御田植祭獅子舞保存会 再生日記 M様、Y様をはじめ保存会皆様には紳士的な対応を頂き様々な場所で「ハッと」することが多いです。 それは記憶の何処かで置き忘れ、埋もれてしまったものを取り戻す様な感覚さえあります。 そ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子頭工房だより

福井県/御田植祭獅子舞保存会 再生日記 連日連夜の試行錯誤が続いておりますが、考えとヒラメキは同一じゃないということ。 時にはパッとパッとのヒラメキが上手く行くこともあれば考えを整理して慎重の方が良い場合もあります。 こ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

福井県/御田植祭獅子舞保存会 再生日記 七夕の彦星と織姫の様な獅子頭を知ることになったのも今回からのような出逢いがあるからです。 長年、不思議なもので獅子の御縁でいろんなものが繋がってゆき私も貴重な時間を過ごせています。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

福井県/御田植祭保存会 獅子頭再生日記 様々な時を刻んだモノの再生を感覚で再現してゆく、日本には古来から存在する方法ですがそんなモノと付き合い方には自然と人との暮らし良い関係があります。 さて現在、祭事の頭を再生する段取 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房だより

福井県/御田植祭保存会 再生日記 昨年度からお伺いしています獅子頭の修復を進めています。 前回の下地調査から重大な影響を発生させてしまう内容から手掛けています。 度々あることですが一般的には仮修理で接着剤で処理してしまう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

荒神堂だより

2019年 12月31日 大晦日 この日は珍しく雨模様となりました。 最後の締め括りとして風物詩でもある餅つきを開催しました。 この行事もあれこれ10年以上になるでしょうか。 私の子どもの頃でも珍しい光景だったと思います … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ