月別アーカイブ: 2019年3月

獅子工房便り

犬山市/パフォマーO様/ライオンダンス 修繕日記 長い時間を友に過ごさせて頂きました。 様々なリペアやカスタマイズも行ってきました。 仕事ではありますが…もはや下町工房の維持ですよね(笑) この「使う彫刻」って不思議なも … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

荒神堂便り

岡崎市I様/「花台」 リペア、リメイクなどの仕事は創造的なことを重視します。 作業に入ってからも思わぬ事態が起きるのも手作り品には日常茶飯事。 これが現代の製品との違いでもあり愉しいところです。 同じものもなければ仕事内 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

荒神堂便り

修繕日記/岡崎市I様/花台 木糞漆・錆漆の作業が続いています。 私が気になっていた当初作られた下地には漆が用いられていないので水研ぎが大変になりそうです。 それはイメージで例えれば基礎工事のない建築に近いです。 湿度の低 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房便り

犬山市/Perfomer O様/獅子頭 お待たせしております。 修繕も完了して呂色とりを落ち着くまで行っています。 当初ご依頼頂いた時の獅子頭より全体の色が明るくなった印象を持たれることでしょう。 (*実際にご覧にならな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

荒神堂便り

岡崎市/I様/「花台」依頼 古美術・アンティーク品など直接生活に欠かせないモノと認識されてしまうことも少なくない…モノの捉え方ではライフスタイルに大きな影響があります。 この誰もが自由に感じ・考えるジャンルこそ愉しさが秘 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房便り

犬山市/パフォマーO様より 修繕させてもらっています獅子頭も「艶色」をとる工程に入りました。 これらも天然素材を使用しての作業になります。 本当に先人の知恵も利にかなっていて研草を用いることを見出だしたのも面白いです。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房便り

三重県鈴鹿市/都波岐奈加等神社/依頼 舞を主に指導されているM様、宮司、鈴鹿市の皆様も慣れないこともあり不安や負担も大きかったと思う。 私の工房は全て一貫生産(家内工房)にて制作しています。 伊勢獅子の彫刻から漆仕上げ、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房便り

福島県/彼岸獅子復元A様よりご依頼 A様からご相談頂いたのは5年程前になるでしょうか。 復元活動がスタートしてから幾つかの試練もあり喜多方市の皆様の情熱があったからこそ今があります。 それには何度も諦めかけたこともあった … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

荒神堂便り

花台(レストア/リメイク)岡崎市I様よりお預り品 アンティーク品と聞くと十人十色のモノを思い浮かべることだと思います。 骨董品という表現ならば古風な感じをイメージする方も多いかも知れません。 アンティークやヴィンテージな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子工房便り

犬山市O様/Performing Arts of Leon/2019 修繕から様々な提案をご理解頂きありがとうございます。 工房プライドの精神は大昔から変わっているのではありません。 それが現代にマッチングしていないかも … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ