2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
「荒神堂」の気ままに通信
愛知県/N様(住職) いつもありがとうございます。 水晶文旦は皆で愉しい時間となり、先ず反応としては「ゼリーを食べている様な食感?」 私は初めてではありませんが見た目も味も食感も嬉しいです。 さて、その果肉を取り除いた後 … 続きを読む
獅子工房だより
「岐阜県/黒岩神社の元旦風景より」 2024年度(令和六年)は色々な苦難もある年では有りましたが、「前を向いて歩く」誰かからよく言われていた言葉ですが…全くその通りですね。 令和七年度も簡単には進めない年かも知れませんが … 続きを読む
獅子工程だより
「岐阜県/黒岩神社・獅子舞保存会皆様」 ご相談にありました。「守り獅子」は元旦にお披露目出来るかたちです。 工程間としては彩色が終わり、台座の制作段階であり漆工程を行い中です。 この制作については、黒岩神社に古来から現存 … 続きを読む
獅子工房通信
「依頼人/岐阜県・黒岩神社/獅子舞保存会」 保存会皆様、大変お待たせしております。 黒岩獅子の大人獅子が完成したことをお知らせします。 これで子獅子、親王獅子、大獅子となり五体の家族守護神となりました。 制作は少々タイト … 続きを読む
獅子工房通信
「依頼人/岐阜県・黒岩神社/獅子舞保存会」 坂祝町の皆様からエ-ルを頂き前に進むことが出来ていることに感謝申し上げます。 限られた時間と制約はありますが出来る限りの手仕事を未来に担う子ども達へ残したい気持ちで毎朝を迎えて … 続きを読む
獅子工房だより
「依頼人/愛知県・西新井形常会/西新井獅子頭保存会皆様」 ようやく夏の空から雲が散る秋めいた空になって来ました。 酷暑だったせいか少し身体も気持ちも穏やかになってゆく感じがしています。 さて、工房からの修復掲示板が間に合 … 続きを読む
獅子工房通信
「依頼人/岐阜県・黒岩神社/獅子舞保存会皆様」 獅子舞保存会皆様と共に走り出して今年も僅か2ヶ月ほどに迫って来ました。 今年、日本は自然災害の脅威を大きく受けたこともあり現代の生活スタイルが本当に正しいのか?考えるべきメ … 続きを読む
獅子工房通信
「依頼人/岐阜県・黒岩神社・黒岩獅子舞保存会皆様」 保存会の皆様、いつもエ-ルをありがとうございます。 漸く夫婦獅子の黒岩獅子が家族になる日も近づいて参りました。 少し前はパンデミックから令和6年と漸く日常の生活が動き出 … 続きを読む