月別アーカイブ: 2012年10月

刈谷市の木彫教室

くすの木会便り いよいよ木彫教室の皆さんも11/4の学習発表会に向けて、ラストスパートのようですね。 教室の皆さんは、それぞれ想い想いの[やってみたい事]を、なんとか見つけ完成の喜びを御褒美として、進めていますよ。 モノ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フルーツ

近年の温暖化問題は、人間いる限り改善する事は、出来ないだろうと思う。 様々な農作物も同じ土地での栽培も困難になっているが…新たな品種改良の進化が速いのも確かな事です。 気温の変化により今まで見なかった生物や季節外れの虫の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

豊川稲荷

秋も深まり先日、赤い名鉄電車に乗り込み、豊川稲荷まで、参拝に行って参りました。 朝の早い時間でしたが、結構な賑わいの中での参拝、若いカップリの姿も目立った印象です。 皆、それぞれの想いを寄せて、集まる場所は、とても良い気 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

刈谷市の木彫教室

芸術の秋といいますか…秋は何をやっても気持ちイイ時期です。秋の味覚…秋刀魚に松茸、栗…御菓子に至るまで全てが旨い! やはり季節が良いとやる気が違うもので、少し遠出の旅もしたくなる! 皆さん、どんなキッカケでもいいです! … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

刈谷市の木彫教室

この頃ようやく木々達に秋の色を感じられる様になってきました。 11月3日から開催される学習発表会に向けて、くすの木会も彩づき始めていますよ。 *どんな作品造りにも、きちんとした計画と予備知識を準備しながら、取り組む姿勢は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

獅子頭

昭和中期に造られたものを復刻しました。 昭和と言っても型は江戸後期頃の總宇津です。色々見立てをしたところ一度修理をしている様です。最も好奇心の渦と、もしかしたら?先代の爺ちゃん?の造りを想わせる匂いが感じられ事が…何だか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ