-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2020年7月
獅子工房だより
福井県/久豆彌神社 バタバタバタっと雨音の中で仕事をしています。 それにしても雨季が長くないですか?ラジオが流れる工房で独り言・・・ また最近の雨足は集中して勢いのある荒れ模様になるので気象ニュースは各々が情報を早く知り … 続きを読む
再生工房だより
京都府/茶道稽古場の皆様 M様、いつもお時間を頂いております。 まだまだ勉強不足な私ですが温かい雰囲気で接して下さりありがとうございます。 仕事に向き合う緊張感と志にスイッチの入れ直しが出来ています。 今日も雨音の中、張 … 続きを読む
獅子工房だより
福井県/久豆彌神社 御田植祭獅子舞保存会 新しいスタートの為に皆さんの想いもひとつの目的に向かっています。 この状況や梅雨前線に足取りもゆっくりになってしまいますが志があれば必ず良い方向に向かうので歩き出しましょう。 私 … 続きを読む
荒神堂だより
京都府茶道皆様/茶器直し M先生、いつもお世話になっております。 お時間を頂いて「香合」の直しをしながらいつもながら大変皆さんと稽古されている様子が傷や凹みからも声が聞こえてきます。 今回、剥がれや割れが新たに見つかり二 … 続きを読む
獅子工房だより
福井県/御田植祭獅子舞保存会 新規制作日記 日本列島を雨が降り続き毎年更新するほどの被害が出ています。 50年程前にも都市でのスモッグ問題がありましたが環境破壊は報告されているよりも深刻化している気がしています。 私達の … 続きを読む
獅子工房だより
福島県/彼岸獅子舞保存会 新規復活日記 先の見えない状況下で判断に迷うことが続いています。 私は今出来ることから仕事を進めていますが段取りの変更が日々起こるので集中が途切れないように体調を整えるのに一苦労もありますね。 … 続きを読む
工房だより
京都茶道皆様/修復 香合修復日記 茶道の皆様から知らないことばかりの私は勉強させて頂いております。 毎回、モノを見せてもらい思うことは直感の様な感覚が不思議とあーでもないこうでも無いと候補をやってるとシックリこないこと … 続きを読む
工房だより
京都府茶道皆様/茶器直し 再生日記より 茶湯を浸しむことにより気づけなかってことに気づかされ、難しかったことが愉しみに見え、必要だと考えていたことから解放されることもある。 そんな稽古に使われる器から教えられる時間は正に … 続きを読む