月別アーカイブ: 2012年5月

鉄道の旅 4

汽車に乗り込んで、いよいよ鉄道での旅立ちだ。 汽笛を鳴らしガタッ〜ンと大きく車体を揺らしての始動だった。 この線はもちろんLocalであり各駅停車であったが、僕らが乗り込んだ車両は当時のexpressでありデラックス(d … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

赤ポスト

最近見かけなくなりましたよ…レンガ色のmailbox。 僕の子供時代には、四角いmailbox(現行モデルより小さい)多くなってきていたけれど、それでも丸くズングリしたformに愛嬌があり、*アッ見つけた*という感覚だっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

金環日食

太陽観察専用サングラス。私はあまり知らなかった…子供の頃、*太陽の見える下敷き*たるものが流行っていた事があったが…何故か太陽が見えるというcatch phraseが見事に反響を呼んのだ。 あちらこちらで売り切れになり、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

鉄道の旅 3

どれくらい時間がたったのか覚えていない… 煙をゆったりと吐いた汽車がplatformに入っていた事にも気づいていなかったくらいだ。 賑わうカフェの横でカチッ、カチッと何処か懐かしい音が順序よくする。 僕は切符を切って貰う … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

鉄道の旅 2

日本の車窓から… 早朝から数時間後のこと静岡県ある金谷駅に着いたのだが、まだ頭の冴えないままの私である。 途中、パン屋の揚げパンをかじりながらのスタートだったが思いの外早い到着と駅前の人混みに安心感を覚えた。 先ずはじめ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

鉄道の旅 1

新緑の春とは、何かしら身体も軽くなるものでもあり、ジッとして居られず汽車の旅をすることになりました。 僕は学生の頃から気ままな旅が好きな方ですが、あまり細かく計画を立て旅をしたことがありません。 言ってみれば行き当たりバ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

御稚児

三度行うと縁起が良いとされる、御稚児参り。 親が子に願うことは、いつの時代になっても…同じだと思います。 そんな当たり前の事を[そうだなぁ]と初めて考えさせてくれるのも、親にさせて貰った子供のお蔭であり本当!自然の摂理で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ