月別アーカイブ: 2012年4月

日本の米菓子

パカッ〜ンと大きな音を響かせ、香ばしい米菓子が出来上がるのを今、どれくらいの人が知ってるだろうか? 初めて見ると言う人、そんなの聞いたことないと言う人、懐かし〜いなぁと言う人、当時を思い出し涙する人だっている。 人それぞ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

節供

そろそろ春から夏の予感。白色に始まり、桜色、赤色、黄色等々、様々な色彩で楽しませてくれる花は誰にとっても良い気分です。 やっぱり、自然の力に魅了されるのも…当たり前で良かったと感じる瞬間でもありますよ。 こんな感じる感覚 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | 1件のコメント

木彫教室

毎月、二回開催している(くすの木会)です。 制作中の作品は、自動車整備に非常頼りになる方で、特に旧車なんかはexpertなKさんであります。 そんなKさん、木彫教室に入会してもらって新しい方なんですが、やっぱりメカニック … 続きを読む

カテゴリー: 木彫教室 | 1件のコメント

機械式camera

随分、久しぶりにfilm式を使ってみました。 僕が初めて仕事をしたお金を貯めて、迷い迷って買ったNikonです。やっぱり機械式は面白い!重さもシャッター切った振動も道具を使ってるなぁ〜と感じられますよ。 現在、デジタル化 … 続きを読む

カテゴリー: こだわりの一品 | 1件のコメント

縁日の金魚すくい

昨年の夏にお祭り(愛知:蒲郡)で、久々に金魚すくいにトライしました!! 紙のすくいだった為か?昔の勘が蘇ったのか?…なんと17匹も捕まえてしまった。 この瞬間かなり嬉しかったが…帰り道に一匹、また一匹と他界して行くではあ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

祭りの風景

去年の東海市で行われたイベントに山車が四台程お披露目があり、的に弓を放つカラクリ人形がありまし たが、この日、風があった為か惜しくも的を射れず…。まぁこれはこれで気持ちを和ませる瞬間でした。 是非とも参加してみて下さい。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

BMX

僕の愛用車であるMongoose Faction …小学生の頃、憧れ自転車であったけれど、当時は、もの凄く高価で夢の夢で終わりましたが…。1980年代、E.T.やグニ-ズなど映画のスクリーンにも登場しカッコよかったです。 … 続きを読む

カテゴリー: こだわりの一品 | コメントをどうぞ

富喜の初ブログ

熊手

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ