霊山

13-10-13_017.jpg

平成26年9月27日(土・晴天)
7:36am頃…ラジオを聴いていたら御嶽山の噴火ニュースが飛び込んできた。
秋の行楽シーズンで少し前にも御嶽山の綺麗な緑の景色を本やテレビで見たばかりだった。
この日、テレビニュースでも山頂付近に多数の登山客が噴火に遭遇したと報道があった。
今日、未だに安否の確認中が続くのと死亡者も出てしまった。
現代のハイテク進行社会でも自然災害予想はやはり難しいようであり、登山を楽しませてくれる風景が一変として悪夢に襲われてしまった。
古の神話に、山頂には神が宿り神聖な領域を汚さことを嫌い時にいかづちを落とすと。
この先、復旧作業完了後の自然との付き合い方も本当に重要な問題ですが
ただ入山禁止などの教えはあって欲しくないし、一層自然の知識と魅力も未来に伝えてゆく必要があると思います。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>