獅子工房通信

image2_2.jpeg image3_3.jpeg image5_3.jpeg image6_3.jpeg image7_2.jpeg image14.jpeg image9.jpeg image10.jpeg image11.jpeg image13.jpeg

<依頼人/岐阜県・黒岩神社/獅子舞保存会皆様>

災害続きの日本列島ではありますが台風の影響から長丁場の雨でいつかの豪雨の日の事を私も鮮明に思い出します。
自然の脅威には無力ですがやはり人間の生活を本来の原点に戻さなければならない時期でもあると考えます。

さて、引き続き私から工房の制作風景をお送り致します。
  
           荒神堂/鈴木富喜

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

獅子工房通信 への1件のコメント

  1. 大竹 より:

    黒岩祭保存会の大竹でございます
     今回の台風は迷走し中心から遠く離れた各地で大きな被害が出ておりますが 私どもの町は何の被害がなくありがたく思っております。
     先生のお願い致しております獅子頭も長期の悪天候の中大変なご苦労をお掛けし朱の漆を塗って頂き生き活きとした表情が感じられます。ありがとうございます。感謝 感謝です。
     私ども保存会は9/5に地元の小学校に出かけ、黒岩の春祭り風景をプロジェクターで見せ 祭囃子の演奏 獅子舞の披露 また子供達には獅子頭にふれ、太鼓をたいてもらい、篠笛の演奏を聴いてもらいます(本当は子供に吹いてもらいたいのですが時節柄・・・・)と祭の継承を願い出前授業をしてまいります。
     まだ高温多湿のいやな気候が続きご苦労をお掛け致しますがよろしくお願い致しまます。

大竹 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>