夏の木彫教室

13-07-23_001.jpg 13-07-16_002.jpg

ミ〜ン ミ〜ン と朝から油蝉concertである。
7月の後半、非常に難しい酷暑の中、足を運んで頂ける教室の皆さんに頭が上がりませんよ!
本当にありがとうございます!!
さてレリーフ制作中の新入生のYさん。
慌てず丁寧な道具の使い方をされています。
勿論、刃物の使い方は大切なことですが、もっと大切なことは道具の置き方(扱い方)だと思います。
使い方は僕は全て指導はしません、危険な行為は指摘しますが、個人のやり易さや刃圧は身をもって体験し、発見することが良い気がしています。
ケガも良くはないですが、それも経験により刃物を扱う大切な事を学ぶと信じています。
話は戻りますが、Yさんのちょっとした道具の扱いに優しさがあります。
これって、何かを始めることに大きな意味が隠されいると僕は考えています。
Yさんへ! ゆっくりマイペースで良いと思います。完成する感動も良いですが、長〜いプロセスこそがモノに対する永遠の思い出なのかも知れませんよ…??

会場: 刈谷市北部市民センター 木彫教室

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>