米菓子

13-11-09_002.jpg 13-11-09_001.jpg 13-11-09_003.jpg

収穫の秋、新米の美味しい時でもあるのですが…
懐かしい米菓子のご紹介。
実は荒神堂では昨年も取り上げいますが…
今回は実際に体験させていただきました。
原理は圧力鍋のような感じをイメージして下さい。
米を釜に入れて回しながら火にかけるという具合。
そして…待つこと…15分
いよいよ菓子の醍醐味である圧抜きである。
これが子供も大人も面白い!
圧力鍋の扉に筒場の金網を構え! 鎚で一気に圧力弁を叩き倒すと…パッカ〜ンと爆音と白煙に包まれるのであります!!
イイです!通快!
後は暑いうちに飴で固めるもよし、塩でもよし、シリアルみたいにミルクでもよし。
自然の恵みを自由に遊び心で食べるのが良いですよ。

荒神堂

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>