荒神堂FARM研究所

image0_3.jpeg image1_3.jpeg image2_3.jpeg image4.jpeg

令和5年(2023年)・5月11日(木)・快晴
*測定値7:35am・温度15℃・湿度23%

<柑橘類/荒神堂LABOより>
種から育った樹木の剪定から現在に至るまでの経過は10年位にはなるだろか…*剪定を終えた後の新芽*今年は寒暖差もあり無事春芽に開花

<荒神堂FARM研究室より>
この樹木(柑橘類)は、学名citrus paradisiで、別名pomeloともいいますがポメロの呼び名は英語名で古くはマレー半島からのルート。
これに似たものでpompelmoというグレープフルーツがありますがイタリア原産でポピュラーなフルーツです。
これら同じ被子植物ですが、日本では「文旦」といったところですかね。
しかし、果肉はしっかりしていて味はグレープフルーツに近い八朔ような…?
専門家にお伺いすれば荒神堂FARM研究所は適当な栽培ですよってなります(談笑)

<生物学での学名について>
scientific nameといいますが、博物学の手続きに基づく世界共通の分類名のようです。
学名には規則がありラテン語系表記が一般的。
*学術用語にはラテン語の他にギリシャ語やサンスクリット語もあります。

            荒神堂/鈴木富喜

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>