<実験室より>
2023年6月8日 曇のち大雨
気温24℃ 湿度76%
(Rosacese/被子植物)
花弁・がく{5枚}
雄蕊{10本}
*雌蕊{1本}
*種類によっては多数分立するものもあり多様です。
葉{単葉}又は複葉、根元に托葉あり
*林檎や梨も同植物
<雑学>
一説によると白亜紀後半から存在する花だとされ、原種はチベットやミャンマーに生息する白い小さな野バラ(Rosa sinowilsonni)とされている。
また、ルーブル美術館に所蔵されている小さな花のレリーフ「花を嗅ぐ女神」はメソポタミアの女神イシュタルが嗅ぐ花がバラだと推測されている。
荒神堂FARM研究所より