心の対象物

17-04-22_005.jpg 17-04-20_001.jpg 17-04-22_006.jpg

一年程前になるでしょうか大府市のお寺からお話を頂き「火伏せの神」として奉られたり装飾などにも用いられことの多い竜の彫刻を制作しています。
このお寺と限らず近年住職のいない無人化する寺院の話を聞きます。
これらの理由として檀家の減少もありますが、現代の死後に対する考え方にも大きな変化が起きているのも事実だと思います。
私の作る木彫で人を変えるような力はありませんが、心のよりどころと言いますか?人間にはお花を添えたり、自然に手を合わせられる精神性も大切なバランスなのではないでしょうか。 心の置き場は不安定なものですからね。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>