獅子工房だより

17-10-17_011.jpg 17-10-17_010.jpg 17-10-17_003.jpg 17-10-17_016.jpg 17-10-17_014.jpg 17-10-17_006.jpg

平成29年10月25日(水) 雨
篠束神社の獅子頭の修繕がようやく完成した。 雨日が長く続き、大型な台風も23日の午前中まで大荒れでした…
正直、悪天候の中での漆工程に泣かされ様々な工夫との格闘で幾つかのヒラメキもありました。
どんな時も天然素材を用いた内容には想定外の事が発生するものだと再確認しますね。
何はともあれ長い時間を共にして来た「頭」ともお別れです。
引き渡しの時、宮司さんの微笑んだ僅かな仕草にドッと安心感が落ちてきて、「やってて良かったなぁ…」と暖かい空気に覆われました。
いつもそうですが「もっとこうしたら良かったのでは?反省の渦にも襲われます」…不思議なものですが本当に喜べるのはずっとずっと先の事です。
それから、この獅子舞いが見られるは春先ですが宮司さん達の想いれ話の続きもその時お聞きしたいなぁと思います。
豊川の皆さんありがとうございました。
是非とも禰宜歩きを拝見しに行きますね!

荒神堂/鈴木富喜

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>