獅子工房便り

19-05-16_007.jpg 19-05-16_006.jpg

三重県/都波岐奈加等神社/中戸舞の皆様
伊勢獅子新規復元日記
構想から木取りに入り漸く彫刻の制作となっています。
無いものを頭の中から具現化する作業ばかり続いているので熱いです。
工房での制作も深夜にまで及んでいますが想像的作業をやるにはアドレナリンが不可欠かもしれません。
自分の感性がフルに出せる作品とは違いますがやっぱり単なるモノにはなってしまっては良いモノは生まれません。
「生きのない」造形物にはしたくはありませんし未来に受け継ぐ子ども達にも何かを感じてもらいたい制作活動になっています。
今日も夜な夜な鑿をカンカン響かせてさせて…
怒られませんように…呪いの藁人形じゃありませんから!
Sionのがんばれ・がんばれ聴いてやってます。

荒神堂/鈴木富喜

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>