平成28年 1月4日
無事新年を迎え今日からスタートしました。
昨年度の大晦日から元旦に始まり皆さんも食べ過ぎ飲み過ぎと胃のお疲れもあるかも知れませんね。
僕は大晦日から元旦にかけての空気が好きです。
元旦に神社参拝しながら少し寒く線香の漂う中をぶらぶらと買い物をするのが心地好いです。
さて食の話になりますがお正月の初めに口にするのは御節でしょうか?
荒神堂でも簡単ではありますが手作り御節です。
小魚の御作りから栗、蒲鉾、昆布巻き、だし巻き卵、雑煮と見た目は豪華ではないですが全て手作りです。
毎年、変わらず同じ食ですが手作りの味。
これも小さな日本の食文化ではないでしょうか。
皆が集まり話が出来る大晦日とお正月、とてもイイ関係です。
獅子工房より