3月11日(土曜日)
午後から愛知県の空を飛ぶことになった。
フライトするモデルはUH-1(Helicopter)である。
この日、風は強かったが運よく雲もなく視界は良好でかなり遠くの景色まで見える様子だ。
ところでこのヘリは時速200km〜250kmで飛ぶことができ、一時間のフライトで200リットルのジェット燃料を消費する。(燃費は良いのか??)
このタイプ、日本では主に災害時の人命救助や消化活動に使用される。
また私は子供頃に気球やヘリコプターに乗ったことや航空ショウ(ブルーインパルス)を家族で見た記憶が今でも強く印象に残っている為か…
空には特別な世界観が育っている、今年は酉年という縁からか?UH-1に同乗する機会が訪れたことは奇跡的だ。
そんな夢空からみた愛知の街が何年後かにも貴重な記憶となっていることでしょう。
*撮影はビデオカメラが主であったのであまり写真がない…海の写真を撮れば良かったかな…
浜松辺りの写真でした。
最後にパイロットの皆さんそしてスタッフの方々、空の旅をありがとうございました。
鈴木富喜